3009年06月26日

iPhone3GS購入レポートにようこそ

STUDIO HON☆SAN公式ホームページが完成しました!
コチラから御覧下さい!
 このブログは2009年6月26日に発売となったiPhone 3GSを表参道でゲットした軌跡をアップロードし続けたものです。僕だけの力でこの挑戦を乗り切れたわけではありません。後輩の協力と、周りの方との交流があったからこそ、長い行列を楽しく過ごせたと思っています。
特に後輩の「オカ」くんには本当にお世話になりました。
そんなオカくんのやってるボイスブログはコチラ「ほっとけない!ラジオ」
そして、われらが構成作家 よー さんのボイスブログはコチラ青春私立妄想中学校
実家はトマト農家やってますトマトファーム飛騨
とまと農園バナー
posted by トマト屋 at 22:00| 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

発売前夜〜4SをApple Ginzaで並びましょ!〜iPhoneほっとけない! #honsan

今回は外での収録のために音質がいちじるしく悪いですがご了承下さい。

Apple Ginza に延々と伸びるiPhone 4Sの行列。今年のApple Storeは予約なしの当日販売のみということで大盛況でした。

トマト屋のau版iPhoneは当日受け取ることが出来るのか?


iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!

番組へのご意見ご感想などのメッセージは、
コチラの投稿フォームや下記のメールアドレスでお待ちしています。
iphone3gs.radio@gmail.com

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

特番〜iPhone 4S発表イベントをギュッと凝縮!〜iPhoneほっとけない! #honsan

iPhone 4Sの発表イベント(日本時間2011年10月5日午前2時より)をMegさんと二人で追いかけていきます。

2時間近いイベントをギュッと45分まで縮めました。


一部、事実と異なる部分や憶測がありますので、プレスリリースや各社のホームページにて最新の情報をご覧ください。


iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!


番組へのご意見ご感想などのメッセージは、
コチラの投稿フォームや下記のメールアドレスでお待ちしています。
iphone3gs.radio@gmail.com

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

60回〜【後編】ありがとうさようなら最終回〜iPhoneほっとけない! #honsan

ついに配信することを決意しました。2年以上お付き合いいただいた皆様に本当に感謝申し上げます。

引き続き、しゃろさんとトマト屋の二人でお送りする最終回後編!

これまでの70を超える更新について一つづつ思い出を…語っていくと時間がないので、いくつかピックアップしていきます。そして、忘れちゃいけない!3.22渋谷での公開収録イベントのお話も盛りだくさん!

yukkyのカンペが容赦なく、またすみれさんが緊急参戦。

ノーカット配信が売通常ですが、最終回は一部内容をカットさせていただきました。ご了承ください。

それでは、最終回、お聴き下さい。

iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!

番組へのご意見ご感想などのメッセージは、
コチラの投稿フォームや下記のメールアドレスでお待ちしています。
iphone3gs.radio@gmail.com

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

60回〜【前編】ありがとうさようなら最終回〜iPhoneほっとけない! #honsan

空前の高音質 192kbpsでお送りするiPhoneほっとけない!最終回前編!

超大物ゲスト(言わされてる)をお呼びしての収録となりました。

最終回を迎えるに当たりリスナー様から頂いたメッセージのご紹介や、ずいぶん前に集めたアンケート結果をいまさら公開!そして、スノレパ行列に隠された真実と、空前の空回り富士登山とは??

これまで支えてくれた全ての方に感謝を伝えたい!という気持ちはあるものの伝えきれないトマト屋のもどかしさを乗せてお届けします。

正直なところ、これまでの皆様への感謝を2割も話せなかったなと後悔しています。これまでお聴き頂いた皆様、本当にありがとうございました。


iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!

番組へのご意見ご感想などのメッセージは、
コチラの投稿フォームや下記のメールアドレスでお待ちしています。
iphone3gs.radio@gmail.com

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

最終回直前号〜iPhone 3GSを快適に使う3つのステップ〜iPhoneほっとけない! #honsan

「60回で最後にします!」

そう宣言した59回から予想以上に配信タイミングがあいてしまったので改めて最終回直前号をお送りします。最終回の収録日は2011年8月7日 日曜日に決定!ぜひ最終回の収録までにメッセージを頂ければと思います!

配信が止まってる間に多くの新製品がリリースされていたので一気に触れていきます。そんなかでも抜群の存在感を見せたのは11インチのMBA、そしてなぜかニコニコ動画の話に脱線。

何かiPhoneの話題もやらなきゃ!ということで、「iPhone 3GSを快適に使う3つのステップ」を大公開!今から使えるマトモな方法ですのでぜひお試しを!


【イベント告知】
11/5(土)Podcasterとリスナー様交流の為のイベン​トを開催致します!
時間:12:00-14:00
場所:銀座AppleStoreを予定(都合に​より変更の場合もあります)

イベントの後​は懇親会も行われますので、ご都合のよろしい方はぜひご参加下さ​い。イベント詳細を告知予定のホームページや、懇親会申し込みフォームなどは鋭意製作中ですのでもうしばらくお待ちください!


iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!

番組へのご意見ご感想、最終回へのメッセージは、
コチラの投稿フォームや下記のメールアドレスでお待ちしています。
iphone3gs.radio@gmail.com

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 22:18| Comment(2) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

59回〜ぶっちゃけどうなの!LION iCloud iOS5〜iPhoneほっとけない! #honsan

番組初登場「こましー」さん。

趣味はRSSということで、オススメのiPhoneアプリを紹介していただきました。

【Byline】
RSSをWebページごとキャッシュ可能。地下鉄や電波の不安定な場所でも表示することができる。しかし、キャッシュに時間がかかるため同期が遅いのが難点。
Byline - Phantom Fish

【Reeder】
軽快な動作がウリ。シンプルに情報を見たい時に便利。RSSの受信も早い。
Reeder - Silvio Rizzi

【RSS Flash g】
多機能RSSリーダー。読んでいる記事をTwitterに投稿するのに便利。
RSS Flash g - Ebisu Soft

もうすぐ最終回!60回で終わり♪
先日のWWDC2011で発表されたLION iOS5 iCloudについて、ぶっちゃけトークをしていきます。

意外と言いたいことがたくさんあったのが「LION」
そもそもクラウドと言っていいの?「iCloud」
地味だけどやっぱり使いやすくなってる「iOS 5」
iPhoneでお聴きの方はこちらをクリック!

番組登録はこちらからお願いします。

iPhoneほっとけない!登録

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう

現在の登録者数

posted by トマト屋 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。